QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
romeo mamma
romeo mamma

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年08月22日

”割烹綾”で暑気払い!


私が参加しているお料理教室の暑気払いを

「割烹綾(Ryo)」 でやってきました。












美味しいものを作るには、美味しいものを食べて研究することも大事よね~kao1



 やまがた地鶏

 提供しているとの話しを聞いたので、

 もちろん予約j時にお願いしました。








出てきたお料理オンパレードkao2

 









 












リクエストした「やまがた地鶏」は、なんと3品 「たたき」「モモ肉のグリル」「冷たい肉そば」に華麗に変身して出てきましたicon14
肉の美味さが際立っております。

  
























最後にオニギリ(写真なし) とデザートまでkao17














お腹いっぱい!と言いながら完食icon22 まんぞく満足heart

楽しくてkao1 美味しくてicon28 勉強にもなったicon12 暑気払いでした。  


Posted by romeo mamma at 00:07Comments(0)美味いもん

2013年08月20日

2013 赤川花火大会 with  ワンコ達

赤川の花火見て来たじょ~icon12













お友達が来るから行こ~kao2 って母ちゃんから言われてウキウキして行ったんだ。

なのに母ちゃん、僕のドックフード忘れて戻ったりしたから、渋滞にはまって遅刻。。。 なんちゅうこった

僕の大好きなお友達紹介するね。



 今日のホストのロク兄ちゃん

 呼んでくれてありがと!
 



遠くから来てくれたお友達

 

 ゆず姉ちゃん







 あずきちゃん & もなか君
 












こうめ姉ちゃん & こはるちゃん

 













そして僕 ロミオ













母ちゃん達はBBQ なんか美味そうなもん沢山焼いちゃってicon22












僕もこうめ姉ちゃんのママが作ってくれたワンコ用のテリーヌもらったよicon14

超うめ~~~

さて、次は何食べられるかなぁ~?なんて思っていたら、バババァーンdokuro

ぼぼ僕 聞いていませんけど・・・雷icon05いっぱいicon05
かあちゃんokoru キャー素敵icon12 綺麗icon12 ってどういうこと? 

いろいろな色の雷さん 花火っていうの?
どうでもいい母ちゃん絶対僕から離れないで~kao10


この後、僕はよく覚えていません。。。

母ちゃんも写真ほとんど撮っていませんでした。

ここから見て下さい、だって。 僕のいないところで見てね。


2013年赤川花火大会  


Posted by romeo mamma at 23:11Comments(2)イベント

2013年08月13日

みんな違って、みんないい・・・みんな一緒!


みんな違って、みんないい・・・みんな一緒!

おかげさまで、無事に盛況のうちに終わる事ができました。

ありがとうございますkao1



スペシャルゲストのダウン症の書道家 金澤翔子さんのパフォーマンスface02

昨年のNHK大河ドラマ「平清盛」の題字、ゆずの「翔」のCDジャケットの字は金澤翔子さんです。






































パフォーマンスの後、お母様の金澤康子さんと翔子さんの講演がありました。

「信じて任せる」 教育。 これがなかなかできないんだよねぇ。

どうしようもなく苦しかった時期にやったことが次のステップに繋った事をお聞きすると、よし自分も頑張ろうという気持ちにもなりました。

どんな立場や状況の人にも心に響くお話をお伺いすることができ、嬉しかったです。

とっても素敵な可愛いお二人でした。



この後、シンポジウムもありました。

色々なお話をお伺いできました。

「みんな違って、みんないい・・・ みんな一緒!」 どんな人にも住みやすい社会に地域になれば良いなぁと思いました。



先に後半であった書道パフォーマンスの様子等を書きましたが、10時から色々な催しなどがあったんですよ。

小ホールでは、12組の出演者によって ダンス や 歌 太鼓 フラ よさこい 等、熱気あふれるステージがicon12


 




























過去3回の様子、色々な障害について展示させていただいたブース

 









体験ブースも大盛況icon14

















色々あった美味しいさん、ゲットできましたか?













色々な方からお越し頂いたので

「こんなに障害を持った人がいたんだの」なんて声も聞こえましたが、それも良し。

ご来場頂いたそれぞれの方が、何かを感じてお家に帰って頂けたら嬉しいなと思います。

私もちょこっとお手伝いできて良かったです。


「みんな違って、みんないい・・・ みんな一緒!」   


Posted by romeo mamma at 01:38Comments(0)イベント

2013年08月03日

みんな違って、みんないい・・・ みんな一緒!

















8月10日(土)に

みんな違って、みんないい・・・ みんな一緒!

というイベントが庄内町の 響ホール であります。

お年寄りも、妊産婦さんも、子供も、障害をもっている人も
あれもこれもできないと劣等感の塊の自分も
それが個性!
そう言える世の中になったら良いよね。
みんなが住み良い所になって、どんな人もみんな一緒だよ~って言える世の中になったら素敵!
私なりの解釈ですが、そんな世の中になって欲しいと考えるイベント。


入場料は1000円。 入場料というよりは参加費といったイメージです。  

昨年までとちょこっと違う点は、どこのブースを回るにもチケットが必要だということ。 その分、昨年までよりもお安くなっています。

映画・講演・書道パフォーマンス・シンポジウム・歌や踊り等のパフォーマンス・体験ブース・飲食ブースなど一日楽しめます。



スペシャルゲストが、ダウン症の女流書家の 「金澤翔子さん!」


















こんなので楽しめますkao1















パフォーマンスのプログラムはこちら


















お腹がすいたら、こちらへどうぞicon28
素敵なお買物もできますよicon22

展示もぜひ見て下さいね。














映画 書道パフォーマンス 講演 シンポジウム















色々なものに参加して、楽しんで、何かを感じて頂けたらと思います。

私もチケット持っています。
当日お渡しする事も可能ですので、必要な方はメールをよろしくお願いします。
( candy@viola.ocn.ne.jp )
  


Posted by romeo mamma at 23:46Comments(0)イベント