2012年03月16日
あいさつ
先日、またまた酒田市倫理法人会のモーニングセミナーに参加させて頂きました。
皆さま方の「おはようございます」の気持ちの良いこと。
お腹から張りのある声がでている。
この一言聞くだけで 「あー良い一日が始まりそうだ」 そう思う。
あいさつって大切だね。
仏壇屋のお姉さんから倫理研究所の「新世」頂戴したな。
(私の方が年は上だんども、ミラクルに行動する姿は私の憧れだから尊敬の気持ちを込めてお姉さん)
ちょうど「PHP]みたいな読み物だけ。
倫理って難しそうだけど、本当は身近にある当たり前の大切な事なのかも。
良いの頂戴した。ありがとうございました

Posted by romeo mamma at 21:17│Comments(2)
│ふむふむ
この記事へのコメント
「新世」は、バッグにいつも入れて持ち歩いています。ちょっとした待ち時間とかにパラパラっとめくると、いいお話に出逢うことができていいですよ。
「新世」で、ハッと気付かされることばかりです。
この本を毎月編集している方々のことを思うと、凄いなぁ〜とただただ感心します。
「新世」で、ハッと気付かされることばかりです。
この本を毎月編集している方々のことを思うと、凄いなぁ〜とただただ感心します。
Posted by Rico at 2012年03月16日 21:38
本当にそうですね。
本も内容も重すぎず、それでいてピカッと光るお話が良いですね。
耳を傾けると、ハッとしたりドキッとすることの多い今日この頃です。
本も内容も重すぎず、それでいてピカッと光るお話が良いですね。
耳を傾けると、ハッとしたりドキッとすることの多い今日この頃です。
Posted by romeo mamma
at 2012年03月17日 20:26
