QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
romeo mamma
romeo mamma

2011年08月14日

イギリスへGO !!!!! (ウエディング)

8月13日 イギリスの新郎新婦は超忙しい

8月13日、ロンドンでの友達の結婚式に参列してきました。

イギリスには日本のようなプライダル会社とか結婚式場とかはないらしいです。全部自分達で企画して準備するんです。

あんまり大変だから、結婚式をしないカップルも。
それ以前に、結婚という形式をとらないで、子供も産み一緒に生活するスタイルも多いんです。

当日、新郎新婦は朝から会場に入って会場準備。
我々が参加するのは18時半から、で終了するのは24時moon
忘れ物がないかもチェックして会場を後にするのも新郎新婦が一番最後face06
ウエデングドレスなど着たまま2人で両手に荷物持って、1時半頃近くのホテルに戻って来たんですって。

結婚式会場へ
18時半少し前会場に到着
外国の結婚式どんなの着て行くか悩んだけど、結局ツーピースにしました。
会場の女性の洋服は、ロングドレスとワンピース等の人と半々くらいでした。

ウエルカム・シャンパーンなるものを頂く。おっしゃれ~face02

イギリスへGO !!!!! (ウエディング)
 シャンパーンを飲みながら
 集まった人々と歓談。

 そしてね
 額縁のフレーム持って





イギリスへGO !!!!! (ウエディング)

 ポラロイドカメラで
 写真を撮ってもらって

 おめでとう!とかの
 メッセージを書いて

 ピッ て壁に貼るの。



イギリスへGO !!!!! (ウエディング)


 こんな感じ











次に場所を移して 席につきます。

イギリスへGO !!!!! (ウエディング)
 可愛いこの子は
 クリスの姪っ子のモーリーgirl






新郎新婦のスピーチ&指輪の交換

イギリスへGO !!!!! (ウエディング)














日本のように金屏風の前に座っているなんてありません。
もちろん金屏風なんてないけどさ
新郎新婦も、皆と同じようにテーブルについて飲んだり食べたりします。
折り紙ゲームなんかをして会場を盛り上げicon14

新郎新婦は、それぞれのテーブルを回りkao1

イギリスへGO !!!!! (ウエディング)














ケーキカットcake 絵になりますねぇkao1

イギリスへGO !!!!! (ウエディング)














そのケーキを頂いた後、また前の場所に移動して

ファーストダンスicon06
イギリスへGO !!!!! (ウエディング)
 ヒューヒューkao4

 外国!って感じ!


 1曲目の後半から出席している人達も 
 踊りの輪の中へ入っていきます




ソシアルダンスの後はディスコタイムでーすkao2
老いも若きもお子ちゃままで イェーイface02
イギリスへGO !!!!! (ウエディング)














延々と23時半過ぎまで。
ただね、全員が最後までいるわけではなく、ダンスタイムに移るあたりから、お子様連れの人とか・終電の時間とか自分の都合で「じゃぁね」「楽しかった!」って帰り始めるのです。だから最後までいる人は半分くらい?かな。

手作りの温ったか~い素敵な結婚式でしたheart
招待してくれて、ありがとうrose 私も頑張って行ってよかったface02

本当におめでとう 私のロンドンの甥っ子 クリス&ミミちゃんicon06
イギリスへGO !!!!! (ウエディング)

同じカテゴリー(イギリス)の記事画像
イギリスへGO !!!!!  (最終日&etc.)
イギリスへGO!!!!! (コッツウォルズ編)
イギリスへGO !!!!! (ロンドン前半)
イギリスへGO !!!!!  (エディンバラ)
同じカテゴリー(イギリス)の記事
 イギリスへGO !!!!!  (最終日&etc.) (2011-08-16 09:00)
 イギリスへGO!!!!! (コッツウォルズ編) (2011-08-12 23:30)
 イギリスへGO !!!!! (ロンドン前半) (2011-08-10 23:30)
 イギリスへGO !!!!!  (エディンバラ) (2011-08-09 08:00)

Posted by romeo mamma at 01:30│Comments(0)イギリス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。